【ウィーンから】Zotterチョコレート工場に行こう!【行き方編】

Zotter

フェアトレードにこだわった個性的なチョコレートが人気のZotter。
本場オーストリアの南部に位置する工場では、おいしいチョコレートの数々が試食し放題の嬉しい工場見学も実施しています。

前回「Zotterのチョコレート工場に行こう!【工場見学編】」ではそのユニークな工場見学の内容をお伝えしましたが、今回はお待ちかね、ウィーンからの行き方について!
電車やバスの本数が少ないため、現地の方は自家用車で行く場合がほとんどのようですが、公共交通機関で行くことも可能なんです。
ザルツブルクなどほかの都市からでも、グラーツまでたどり着けば後は同じルートなので、参考にしてください。

実際に行った時の様子も交えて、行き方と予約方法について、めちゃくちゃ詳しく解説します。
これを読めば、個人で行くのも怖くない!

目次
◆ウィーン(グラーツ)からの時刻表
◆駅から工場への行き方
◆工場見学の予約方法と料金

◆ウィーン(グラーツ)からの時刻表

Zotter
ウィーンからグラーツまではRailjetで。
2018年2月現在、ウィーンから一番早く行けるのは次のルート。
ÖBB(オーストリア連邦鉄道)のサイトで検索した平日ダイヤです。

06:58 Wien Hauptbahnhof(ウィーン中央駅)発
 ↓ Railjet(Graz Hbf行き)
09:33 Graz Hauptbahnhof(グラーツ中央駅)着

10:08 グラーツ中央駅 発
 ↓ S-Bahn 3(Szentgotthárd行き)
11:13 Feldbach/Raab(フェルトバッハ/ラープ駅)着

11:46 フェルトバッハ/ラープ駅前広場 発
 ↓ Bus 406(Riegersburg in Stmk Süs行き)
11:58 Kornberg b.Riegersburg Zotterwirt (コルンベルク バイ リーガースブルク ツォッターヴィルト)着

ダイヤは変更になる可能性もあるので、行く場合は公式サイトやアプリからご確認ください。
バスも含め、そちらで調べることができます。
グラーツからのS-Bahnはシュタイアーマルク仕様。
グラーツからの出発ならもっと早く行けるのかな~と調べましたが、着時刻は同じでした…特にバスの本数が少ないため、次の便だと2時間後です。
駅からタクシーを使えばバスの本数は関係ありませんが、流しのタクシーなどはないため、呼ぶ必要があります。

ご注意いただきたいのが、土日祝日はバスが走っていないこと…。
田舎のほうに行くと土日は極端に本数が減る、ということが多いのですが、ここはゼロ!
(現地のバス停に書いてありました)
ですから、行く計画を立てるなら平日にするか、土日祝日なら駅からタクシーを使ってください。

上記の時刻表で午前中に向かえば、その日中にウィーンへ帰ることも不可能ではありません。
検索すると、現在のダイヤでは16:20に工場前のバス停を出ればウィーンに21:02、18:15に出ると23:02に着くようです。
ただ、シュタイアーマルク州の州都であるグラーツもとても美しく、素通りするには惜しい街。
時間があるならぜひ宿泊し、散策してください。
グラーツの旧市街を見下ろす18世紀の時計台。

◆駅から工場への行き方

フェルトバッハ駅。右側にバスが写っていますが、この位置から乗車しました。
フェルトバッハ駅は駅舎から出ると、ロータリーがあります。
その向こうに道路が通り、そちらにもバス停がありますが、チョコレート工場行きのバスは写真に写っているバス停発着です。
念のため、路線番号(406)を確認してくださいね。

Zotter
のどかな車窓
駅からチョコレート工場の最寄りまでの間に、4つのバス停があります。
バスはゆるゆると山を登っていきますが、車窓は畑の広がる田舎風景。
途中でちょっとした門をくぐる以外(工場の先にあるお城のものだと思います)、特に「これが見えてきたらすぐ」と言える目印はなかったです^^;

アナウンスなどもありませんが、乗車時に運転手から切符を買うので、その時に「Zotterチョコレート工場に行きたい」と伝えていればその停留所で停まってくれるはず。
英語が通じるかは未確認ですが、「Zotter」と言えばわかります。私のつたないドイツ語でも通じたので、大丈夫。
※日本では「ゾッター」として知られていますが、「ツォッター」です。それで通じました。
それでも心配なら、GPS機能付きの地図アプリを見ておくといいですよ!

チョコレート工場はこの位置。
地図を拡大すると、向かいにバス停のマークがありますが、そこは帰路で使うバス停です。
往路では、チョコレート工場の少し手前(地図で言うとやや左側)で下車するので、バスと同じ方向に進んでください。
(この地図で「シュッツィング」とある小道の上の辺りになります)
Zotter
この黄色のマークをたどって行けば工場の入り口! 向かいの黄色い礼拝堂の横に、帰りに使うバス停があります。
私は行った際にバスが少し遅れてちょっと焦っていたので、うっかり右側の駐車場のほうに進みかけましたが(駐車場への矢印に誘導されて・笑)、入り口は道路に面しているのでまっすぐ進んでください。
Zotter
普通は右に行かないよね…でも矢印があったから…。目の前の建物が工場です! お間違いなく!w

◆工場見学の予約方法と料金

Zotter
ここが入口!
工場見学は時間制となっており、事前予約が必要です。
予約は公式サイトから。

Zotter Schokoladen Manufaktur / Preise & Shoko-Tour
こちらの「Online-Ticket kaufen」の赤いボタンをクリックすると、チケットの購入ができます。
(英語も選択できます)

Zotter

一般的な見学ツアーはデフォルトの画面に出てくる「Schoko-Genuss-Tour」。
ツアーと言っても、最初のビデオ鑑賞以外は自由見学です。

左側で日時が指定できます。行きたいツアーの右側にある緑の「Buchen」マークをクリックし、次の画面で必要事項を入力したらあとはカードで支払えばOKです。
必要事項のドイツ語は以下。

Voaname 下の名前
Nachname 苗字
Firma 会社名(任意)
Anschrift 住所(番地・地区名など)
PLZ 郵便番号
Stadt 市町村名
Land wählen 国名(選択)
Anrede 性別(選択)
Email メールアドレス(予約確認書が届きます)
Telefon 電話番号(国番号から)


2019年2月現在、料金は次の通り。

18歳以上 €16.90
11~17歳 €13.90
6~10歳 €10.90
4~5歳 €5.90
3歳以下 無料

ツアーは30分おき。
上記のダイヤだと11:58着になりますが、バスは遅れる可能性があることを考慮にいれたいところ。
(私が行ったときは10分ほど遅れ、ギリギリ間に合いました)
もし工場に着いて30分ほど時間があいていても、ショップなどで時間は潰せます。

前回の記事でも書いたように、工場の裏手にある広大な牧場にも入れるので、ツアーは余裕のある時間にして先に牧場を見てもいいかもしれませんね。
(公式サイトによると、工場見学と牧場の順序は逆でも可)
牧場の中にはそこで生産された食材を使ったレストランもありますよ。
Zotter

ただし、気をつけておきたいこと!
工場見学ではたくさんのチョコが試食し放題なので、お腹を満たした状態で行くのはおすすめできません。

見学に必要な時間ですが、工場内だけなら買い物までして1時間半あれば充分です。
牧場はそこでどれだけゆっくりするかにもよりますが、通常1~2時間程度かと思います。
Zotter
工場の見学コースにて。階段にまで試食コーナー!
前述したルートで日帰りの場合、昼に着いて帰りは16:20に出るとしたら、お買い物にしっかり時間を使えますね。
私が行ったとき(10月)は開いてなかったのですが、夏季なら工場の前面(入場しなくても立ち入れる敷地内)にアイスクリームショップなどもあったので、そこで待ってもよさそうです。
Zotter
駅行きのバス停は、道の向にあり。
----------------
これで行き方はバッチリ!
ここまで詳しい記事はほかにはなかろうと自負しております(笑)
ぜひ、甘くて楽しいZotterチョコレートの世界を堪能してくださいね。

↓↓ブログランキングに参加中。ぽちっとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 旅行ブログ オーストリア旅行へ
にほんブログ村


【関連記事】
Zotterのチョコレート工場に行こう!【工場見学編】

【Twitterでも情報発信中!】
オーストリア情景

【公式サイト】
Zotter(ドイツ語・英語)
Zotter Japan(日本語)
ǑBB オーストリア連邦鉄道

コメント

このブログの人気の投稿

ウィーン土産にイチ押し!日本では入手困難なマンナーのウエハース

「この時期のウィーンには何着ていけばいいですか?」にお答えします

日本でもシュトゥルムが飲める!山梨のワイナリーへ行ってきた